2. Debian 13 の最新情報

この章のより詳しい情報は Wiki を参照してください。

2.1. サポートするアーキテクチャ

Debian trixie で公式にサポートされているアーキテクチャは以下のとおりです。

  • 64 ビット PC (amd64)

  • 64 ビット ARM (arm64)

  • ARM EABI (armel)

  • ARMv7 (EABI 浮動小数点ハードウェア ABI, armhf)

  • 64 ビットリトルエンディアン PowerPC (ppc64el)

  • 64 ビットリトルエンディアン RISC-V (riscv64)

  • IBM System z (s390x)

さらに、64 ビット PC システム上では、部分的な 32 ビットユーザランド (i386) が利用できます。詳しくは i386 サポートの縮小 をご覧ください。

ARM EABI (armel) アーキテクチャのサポートの制限については armel 最後のリリース をご覧ください。

移植状況の詳細や、お使いの移植版に特有の情報については、Debian の移植版に関するウェブページ で読むことができます。

2.2. ディストリビューションの最新情報

2.2.1. riscv64 の公式サポート

このリリースで初めて公式に riscv64 アーキテクチャをサポートし、Debian を 64 ビット RISC-V ハードウェア上で実行し、そして Debian 13 の全機能を利用できるようになりました。

Debian における riscv64 サポートのより詳しい情報は Wiki を参照してください。

2.2.2. Hardening against ROP and COP/JOP attacks on amd64 and arm64

trixie introduces security features on the amd64 and arm64 architectures designed to mitigate Return-Oriented Programming (ROP) exploits and Call/Jump-Oriented Programming (COP/JOP) attacks.

On amd64 this is based on Intel Control-flow Enforcement Technology (CET) for both ROP and COP/JOP protection, on arm64 it is based on Pointer Authentication (PAC) for ROP protection and Branch Target Identification (BTI) for COP/JOP protection.

The features are enabled automatically if your hardware supports them. For amd64 see the Linux kernel documentation and the Intel documentation, and for arm64 see the Wiki, and the Arm documentation, which have information on how to check if your processor supports CET and PAC/BTI and how they work.

2.2.3. HTTP Boot Support

The Debian Installer and Debian Live Images can now be booted using "HTTP Boot" on supported UEFI and U-Boot firmware.

On systems using TianoCore firmware, enter the Device Manager menu, then choose Network Device List, select the network interface, HTTP Boot Configuration, and specify the full URL to the Debian ISO to boot.

For other firmware implementations, please see the documentation for your system's hardware and/or the firmware documentation.

2.2.4. Improved manual pages translations

The manpages-l10n project has contributed many improved and new translations for manual pages. Especially Romanian and Polish translations are greatly enhanced since bookworm.

2.2.5. Spell-checking support in Qt WebEngine web browsers

Web browsers based on Qt WebEngine, notably Privacy Browser and Falkon, now support spell-checking using hunspell data. The data is available in the BDIC binary dictionary format shipping in each Hunspell language package for the first time in Trixie.

More information is available in the related bug report.

2.2.6. 64 ビット time_t ABI への移行

i386 を除くすべてのアーキテクチャは 64 ビット time_t ABI を使うようになり、2038 年を超えた日付をサポートするようになりました。

32 ビットのアーキテクチャ (armel および armhf) では、多数のライブラリの ABI 変更がそのライブラリの "soname" の変更なしに実施されました。これらのアーキテクチャでは、サードパーティーのソフトウェアやパッケージは再コンパイル・再ビルドが必要で、そして静かにデータ損失している可能性があるので精査が必要です。

i386 アーキテクチャはこの移行の対象外です。これは第一の役割がレガシーなソフトウェアをサポートすることだからです。

より詳しい情報は Debian wiki にあります。

2.2.7. Debian progress towards reproducible builds

Debian contributors have made significant progress toward ensuring package builds produce byte-for-byte reproducible results. You can check the status for packages installed on your system using the new package debian-repro-status, or visit reproduce.debian.net for Debian's overall statistics for trixie and later.

You can contribute to these efforts by joining #debian-reproducible on IRC to discuss fixes, or verify the statistics by installing the new rebuilderd package and setting up your own instance.

2.2.8. wcurl and HTTP/3 support in curl

Both the curl CLI and libcurl now have support for HTTP/3.

HTTP/3 requests can be made with the flags --http3 or --http3-only.

The curl package now ships wcurl, a wget alternative that uses curl to perform downloads.

Downloading files is as simple as wcurl URL.

2.2.9. BDIC Binary Hunspell Dictionary Support

Trixie ships .bdic binary dictionaries compiled from Hunspell source for the first time in Debian. The .bdic format was developed by Google for use in Chromium. It can be used by Qt WebEngine, which is derived from Chromium's source. Web browsers based on Qt WebEngine can take advantage of the provided .bdic dictionaries if they have appropriate upstream support. More information is available in the related bug report.

2.2.10. デスクトップとよく知られているパッケージ

Debian のこの新しいリリースには、一つ前のリリースである bookworm に含まれていたよりさらに多くのソフトウェアが含まれています。このディストリビューションには、14116 以上の新しいパッケージが含まれており、全体のパッケージ数は 69830 以上になりました。ディストリビューション中のほとんどのソフトウェア、すなわち約 44326 ものソフトウェアパッケージ (これは bookworm のパッケージ全体の 63% にあたります) が更新されました。また、かなりの数のパッケージ (bookworm のパッケージの 12% にあたる 8844 以上) が、様々な理由でディストリビューションから取り除かれました。これらのパッケージは更新されることはなく、パッケージ管理用のフロントエンドでは 'obsolete' というマークが付けられます。これについては 利用されなくなったパッケージ を参照してください。

Debian は今回も複数のデスクトップアプリケーションとデスクトップ環境をサポートしています。中でも GNOME 48, KDE Plasma 6.3, LXDE 13, LXQt 2.1.0, Xfce 4.20 があります。

事務用アプリケーションもオフィススイートを含めてアップグレードされています:

  • LibreOffice が 25 へアップグレードされました。

  • GNUcash が 5.10 へアップグレードされました。

またこのリリースには、特に挙げるなら、以下のソフトウェアの更新も含まれています:

パッケージ

12 (bookworm) でのバージョン

13 (trixie) でのバージョン

Apache

2.4.62

2.4.64

Bash

5.2.15

5.2.37

BIND DNS サーバ

9.18

9.20

Cryptsetup

2.6

2.7

curl/libcurl

7.88.1

8.14.1

Emacs

28.2

30.1

Exim (標準の電子メールサーバ)

4.96

4.98

GCC (GNU Compiler Collection、デフォルトのコンパイラ)

12.2

14.2

GIMP

2.10.34

3.0.4

GnuPG

2.2.40

2.4.7

Inkscape

1.2.2

1.4

GNU C ライブラリ

2.36

2.41

Linux カーネル

6.1 シリーズ

6.12 シリーズ

LLVM/Clang ツールチェイン

13.0.1, 14.0 (デフォルト) そして 15.0.6

19 (デフォルト), 17 そして 18 が利用可能

MariaDB

10.11

11.8

Nginx

1.22

1.26

OpenJDK

17

21

OpenLDAP

2.5.13

2.6.10

OpenSSH

9.2p1

10.0p1

OpenSSL

3.0

3.5

Perl

5.36

5.40

PHP

8.2

8.4

Postfix

3.7

3.10

PostgreSQL

15

17

Python 3

3.11

3.13

Rustc

1.63

1.85

Samba

4.17

4.22

Systemd

252

257

Vim

9.0

9.1

2.2.11. Plasma 6

Debian 13 は Debian で Plasma 6 を同梱する最初のリリースです。これは Debian 12 にあった Plasma 5 のメジャーアップグレードで、また Qt 6 および KDE Framework 6 ライブラリに基づくまったく新しいスタックで構築されています。

Debian 13 (trixie) では以下を同梱します。

  • Qt 6.8.2 (6.4.2 からバージョンアップ)

  • KDE Frameworks 6.13 (新規)

  • Plasma 6.3.6 (Plasma 5.27.5 を置き換えます)

  • KDE Gear アプリケーション:

    • KDE PIM スイート、バージョン 24.12.3

    • 他の Gear アプリケーション、バージョン 25.04.3 (例外は Neochat, KDevelop, Partition Manager)

Debian 12 および 13 の間で当スタックで追加および削除された全パッケージの詳細は Qt / KDE チームの Trixie リリースプラン の wiki ページにあります。

ユーザプロファイルの直接アップグレードは一般的にサポートされていますが、たまに問題が起こることが報告されています。ディストリビューションで修正できなかった問題は Plasma 6 Upgrade Quirks wiki ページにその回避策とともに追跡されています。

既存のアプリケーションの互換性のため、Debian 13 は次も同梱しています。

  • Qt 5.15.15 (5.15.8 からバージョンアップ)

  • KDE Frameworks 5.116 (5.103 からバージョンアップ)

Krita や少数のアプリケーションはまだ KDE Frameworks 5 に依存していますが、KF5 はもはや開発されておらず上流は廃止されたものとされています。forky 開発サイクルの途中で削除予定です。